繰り返す石ころ

世の中ってたのしい

2023年総括&2024年について

2024年になりました。今回も簡単ではありますが2023年の振り返りを行なっていきます。

お仕事(業務委託)

業務委託のお仕事は前年に引き続いて1つ週3日で受けていました。このお客様とのお仕事は始めて3年が経過しました。

こちらでは前年に続いてプロダクトの企画(PdM)の顧問的な仕事をメインにしていて、プロダクトの長期的な構想や様々な一貫性を維持するための支援をしていました。助言であったりワークを設計してファシリテーションをするなどが具体的なタスクとなります。
私に求められることは時々で異なっていたと思いますが、長期的なタスクの思考負荷を下げることや、議論を通して組織とメンバーの目線を合わせることなどが求められていたのではないかと思います。
部署内で人の入れ替わりが一定あり経験のバラツキを吸収しながら進めることは少し難しかったですが、2024年に向けて少しずつ仕込みはできたように思います。
2023年末にお客様の部署が別の企業に譲渡されたことで作り直すべきことが大量にあるのですが、それをやり遂げたらこの業務は引き継ぐか無くなっても良いかもしれません。2024年はそのあたりも決まっていくと良いですね。

その他では新規事業の立ち上げにもいくつか関わりました。

案件の1つは個人的に反省の残る内容となりました。事業で上手くいっていないと認知できている事項があったものの、様子を見て後手になってしまい、影響が波及して事業を軌道に乗せることができませんでした。
自分に説明責任のない(レポートラインに入っていない)領域であろうと事業全般に影響を及ぼす可能性があれば対処するべきだったと強く思います。お客様に価値を届けるために、実行・助言かかわらず結果を出すための行動をするべきでした。
本件に関してお客様からは何も言われませんでしたが、それを怠るのであればお客様から頼りにされる人間にはなれないと深く反省しました。

ただし悪いことだけではなく、別の案件では面白い事業に発展する可能性も目にできました。そこは縁あって2024年も関わりがありますので、しっかり価値を出していきたいと思います。

OSSから生成AIへ

OSSの活動を精力的にしていた2022年から一転して、2023年は生成AIを使ったアプリケーションの模索に時間を使いました。
生成AIが今後賢くなっていく中で私たちプログラマの重要性は低下していくことでしょう。長期的にシステムはAIが書く未来しか見えず、OSSの活動で中心だったツールで開発者の体験を支えるモチベーションは率直に言って下がりました。
一方で、生成AIを使えば今まで技術的に実現できなかったアプリケーションを作ることもできます。
まだ何かを発表できるようなレベルにはないものの、私は「ギリギリ技術的に実現できること」が好きなので、また新しいおもちゃを見つけて面白く過ごしています。
ただ、あまり自分の時間が取れないこともあり、半分はお金を使って外部の方に委託しています。ご協力いただいている方々に感謝です。

会社

2023年は事務所を引き払って在宅勤務になりました。家族と一緒にいる時間は長くなったのと、1日10時間椅子の上にいる生活から解放されたので身体の負荷は減った気がします。

ちなみに今期(2024年6月期)は出費が多いです。生成AIに関する出費がそこそこあります。
今期は赤字着地になりそうな予感がします。でも、こんな年があっても良いかなと思います。会社の現金は余裕があるので大丈夫です。

英語

生成AIが出てきて「英語って勉強する意味あるの?」と思う方もいると思うのですが、個人的にAIが賢くなる中で逆に色濃くなるのはコミュニケーションの領域だと考えています。中でも会話を通して心を通じ合わせる部分です。
確かに文章のやり取りで言えば翻訳を通すだけで既に困っていません。しかし"楽しく喋る"となると、翻訳ではグルーヴ(?)が生まれないという感覚があります。なんだかパリピみたいですね。
そんなわけで、喋ることをメインに考えて2023年の11月ぐらいから中断していた勉強を少しずつ再開しました。2024年にはちょっと喋れるようになっているのでしょうか。

資産運用

2022年に引き続き2023年も株をやりました。真面目に運用しているというよりも、これはもう趣味ですね。
詳細な振り返りはプライベートで行なったのでここでは短めに。

結果は年初来の損益+94%で、真面目にやればこのように成果が出る…と言いたいところですが、さすがに運です。実力以上の上振れ、異常値です。
国内の個別株の損益が+120%だったので投資信託ではなく個別株の成果が強く寄与しています。
引き続き個別銘柄を調べて投資しており、銘柄の調査結果や売買の記録をつけることが一番パフォーマンスにも精神安定にも寄与していると思います。
調査や記録は大変さはありますが、調べる時間は好きですし、記録を残して迷いをなくして売買するのが本業に集中するためにも大事であると認識した1年でした。

この1年で強く思ったのは、株ってコミュ障にいいですよね。
企業を調べている間は様々な経営スタイルを見られて楽しいのに、全く人と喋らなくて良いので最高です。上手い下手ではなく趣味として自分に合っているようです。

2024年は新NISAも始まりますし、また楽しい1年になりそうですね。

健康

寒さと体調不良で2週間ほどあまり運動ができていないのですが、2023年は最も健康的に過ごせた1年だったように思います。
春からランニングと体重計測を始め、夏は筋トレ強化や富士山登頂、秋からはOura Ringという指輪型のデバイスを買って運動や睡眠を定量的に計測するなど、計測も実行の両方が継続できました。

飲酒も日常的に飲むことはなく、たまに自宅で1杯飲んだり会食で飲む程度です。
実は今年から会食でほとんど飲まなくなりました。今更ですが、飲まない方がちゃんと話せるし翌日も気分良いんですよね。
お酒は好きですし、今でも自宅にはウイスキーのボトルがたくさんありますが、あまり体質に合ってないのでしょう。残念です。

家族

2023年は家族で遠方の友人宅や義実家に泊まりで行ったりと、家族で目的を持って過ごす休日が例年より多かったです。楽しかったですね。

子供は4歳(数ヶ月後に5歳)になりました。もはや「手がかかる」という表現をするような年齢ではないように思います。自分で考えて自分で好きなことができます。
一緒にレゴをして遊んだりしていて、次の春にはサッカーやキャッチボールなど、身体を動かす高度な遊びもできそうですね。
勉強を頑張ってほしいといった願望はないので心身ともに健やかに過ごしてもらえたらそれだけで良いです。

妻は今年転職して、年末にはだいぶ落ち着いてきたように思います。
彼女自身のキャリアや家族のことなど色々と考えることはあると思いますが、様々な形で支えられたら、共に良い生活ができれば、と思います。
小さいトラブルはたまにありますがだいたいは仲良くできていると思うので、引き続き仲良くしていきたい所存です。

2024年の目標

前回の目標は…

  • 自分がいま作りたいソフトウェアを作る
  • 債券やREIT含めた資産運用を深める
  • 運動する
  • 妻とプライベートの時間を取る

とのことでした。

自分がいま作りたいソフトウェアを作る

自分が望むほどの進捗は出せていませんが、できました。もっと進捗がほしい。

債券やREIT含めた資産運用を深める

2023年末時点で債券やREITに投資はしていませんが、必要十分な知識は得て実行にも移せたのでOK。

運動する

ここ2週間以外は十分運動できていたと思います。また運動を再開します。

妻とプライベートの時間を取る

在宅になり家族時間はずいぶん増えて、妻との時間はそれに比べると多くはありませんが、それでも増えています。ただ、もっと一緒に外食のお昼ご飯とかしたかったなと思いました。

2024年は以下で行こうと思います。

  • 何かを作りあげる
  • TOPIXを超える株の成果を得る(継続的に)
  • 良い食事・運動・睡眠の習慣を維持する
  • (ここでは言及できませんがポジティブな意味での)家族や子供に関する事項の意思決定する

2024年も元気に楽しく生きていきます。